読んで下さりありがとうございます。
本日、サイトのデザインを変更いたしました。
※現在はワードプレスのサイトに引っ越しました💦
実は年末からブログデザインを変更したいな~という欲望がふつふつと湧いていたのですが、なかなか時間が取れなくて年明けの初めての一人時間でやってみました。
変更したい理由は色々あるものの、一番は無料版でブログを始めたため公式テーマを利用していましたが、途中からプロに変更したのでやレスポンシブデザイン(スマホでもPCと同じように画面が反映される)テーマを選んだほう方が良いなと思ったのです。
アレンジについては参考にさせていただいたサイトから色を変更して利用させていただいているので、気になる方は御覧になってください。
デザイン変更のきっかけ
いつも読ませていただいているくうかさんの記事
私が良いなと思っていたデザインで、そのカスタマイズに言及されている!
ということで、試してみたい好奇心が溢れてしまいました(笑)
少しずつ手直ししてこんなきれいなサイト作りたいなぁ・・・
新しいデザインはUnderShirt
レスポンシブデザイン対応のもので、人気ランキング上位の中で一番好みだったのでこちらにしました。
記事がカード型でおしゃれなんですが、アイキャッチの作成にセンスが必要だということに変更してから気づくという・・・
頑張らないといけませんね(*_*;
ブログタイトルはCanva
ブログタイトルやアイキャッチ画像の作成に利用しています。
イラストも写真もおしゃれで、SNSのヘッダー画像や仕事のPOP作るときにも活用しています。
基本無料ですが写真や素材が一部有料です。
有料の素材はまた、プロ版にアップグレードすると月額12.95ドルで全部の素材が使えるそうですが私のセンスでは無料で十分かな(^^;
グローバルナビゲーション
固定のメニューバーですね。
自分が他のサイトを見る時にあると便利なので導入させていただきました。
フッターやサイドバー
フッターやサイドバーはこちらのサイトから。
いくつかテーマデザインを作成されている方のサイトなので、パソコン苦手な方はテーマをMinimal Greenにして、サイト内で紹介されているデザインを導入する方がやりやすいと思います。
ブログデザイン変更まとめ
いかがでしたか?
はてなブログはプロの申し込みをするかすごく悩みましたが、気になっているところが色々と変更できるのでプロにしてよかったと思っています。
サイトはまだまだ未完成の状態なので今後も少しずつ変更していきたいと思っています。
当分の間お見苦しいかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメント