読んで下さりありがとうございます。
最近、はてなスターについて悩んでモヤモヤしていましたが、朝から色々試して一大決心をいたしましたので、ご報告です。
※現在当サイトはワードプレスに移転しました!
はてなスターを非表示にします
いつもはてなスターを付けてくださる皆様、ブックマークでコメントを下さる皆様、ありがとうございます。
いつもブログを書いていても、読んでいただけて嬉しく思っています。
が、ここ最近すごく悩んでしまい悶々としていたので、一旦はてなスターを非表示にしてみようと思います。
スターに捕らわれている現状
私の意志の弱さですが、スターをいただいた通知が来ると嬉しくてつい見ちゃいます。
つい見ちゃうので、子供たちがいるのに私のスマホを見ている時間が長いな・・・と反省しています。
見きゃいいじゃんって話なんですが、その誘惑に打ち勝つこと自体がストレスになるので、現状でもかなりストレスフルなのに余計なストレスはなくしたいな。
そして、つけて貰ったら気になるし、記事を公開したのに通知来ないと読んでもらえてないのかな?とか、また他のことで悩む。
めちゃめちゃスターにとらわれていました(笑)
スターを押すのが義務になってないかな?
アナリティクスで見るとセッションの継続時間が20秒とかの時があります。
これ、絶対興味なくてスター押しに来てるだけだよね(笑)
だいたいいつも2000字くらいなので、20秒で読めるってすごいです。
ってことは、興味がないのに読者だからわざわざ押しに来てもらっているわけです。
そんな気遣いも申し訳ないなと思います。
私自身は「このブログはスターがないから読まなくていいや」とはならなくて、興味がある内容の時はもちろん読むので、それを考えると興味があるときだけ覗いていただければいいかな?と思います。
モヤモヤしていたのは自分だけではなかった
そんなモヤモヤしていた私「はてなスター 消す」でググって考えてみましたよ。
みんなどうしているのかな?という好奇心から(笑)
そしたら、上位に表示されたのが、私がブログの先輩と勝手に慕っていて(笑)Twitterでも交流していただいている、ぱぴこさんとくうかさんのブログ。
お二方とも、以前にこの記事を読ませていただいたのですが、当時はスターが心のよりどころだったので「長く続けているとこういう悩みもでてくるのね」と思っただけでした💦
でも、悩んでいる今見ると共感の嵐です。。
私だけじゃなかったってちょっと安心。
非表示にするとメリットも?
はてなスターを非表示にするとページの読み込みが早くなるというメリットもあるそうです。
ネット検索していると、タイトルが気になって開いてみると全然開けなくてもういいやってことありませんか?
そうなったらもったいないですよね。
私のブログを今ページの表示速度がわかるPage Speed Insightで調べてみると、パソコンでは70と中間くらいなんですが、モバイルが27とかなり遅い💦
画像も圧縮したりしていますが、スターを非表示にして少しでも読み込みが早くなったらいいな・・・と希望を抱いています。
(それ以外にも改善しなきゃいけない課題は山積みですが💦)
スターは表示しなくてもよろしくお願いします
そんなわけで、スターを非表示にすることにしました。
これまでいただいたスターは本当に励みになっていました。
本当に何日も悩んでいたのですが、モヤモヤが一つ解消できればまた気持ちも新たにスタートできるかな・・・と思っています。
もしよろしければこれからも読みに来ていただいたり、はてブやTwitterなどで交流していただけるととても嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
コメント
私は独自の考えなのですが、読者登録をせず、スターを付けてくれた人の記事を読むようにしていますのでスターは表示にしています。相互登録しても読みに来ない人もいるので、読んでくれた人を把握したいからです。数はまったく気にしていません。
421miyakoさん、ありがとうございます。
確かに、読者登録よりスターの方が確実に読んでくれてますものね!
スターの表示は交流という点ではメリットが多いですよね!