
読んで下さりありがとうございます。
あっという間に年末が近づいてきていますが、今の雰囲気だとこの年末年始は外出が難しそう。
家族でお正月も良いけど、多分やることが無くなりますよね💦
なので、そんな冬休みにピッタリ!電子書籍読み放題サービスについてご紹介します✨
初回30日無料なので、年末年始にたっぷり読書するなら、今からチェックしてみてくださいね☆
キンドルアンリミテッドとは
Amazonの電子書籍の読み放題プランです。
専用の端末がなくても、スマホやタブレットで対象の電子書籍が読めるので誰でも簡単に登録することができます。
※アマゾンのアカウントは必要です。
本の数
和書12万冊以上、洋書120万冊!
Amazonで扱っている電子書籍の全てが読み放題になるわけではなく、読み放題対象にはUnlimitedの表示があります。

登録の方法と値段
初めての方は30日間無料なので、期間内は無料で読み放題ができます。
自動継続が前提になっているので初回はクレジットカードの登録が必要になりますが、無料の期間内に契約を終了すれば追加の料金はかかりません。
終了後は月額980円です。
登録した日から30日間なので、いつ契約してもフルにサービスが受けられるのがありがたいです。
再度契約する際も1か月単位で会員登録ができるので、読みたい本があるときだけ契約することも可能です。
kindle Unlimitedを読むには専用アプリから
Amazonで販売されている電子書籍は専用端末「kindle」がなくても無料アプリをインストールすればお持ちのスマホでもタブレットでも読めます。

読み放題の本から10冊までは選んで端末にダウンロードしておけますが、11冊目からは前の本の利用を終了して新たに借りるシステムになっています。
図書館みたいな感じ??
また、登録できる端末が6台までなので出先ではスマホ、家ではタブレットで読むなど使い分けて利用できます。
「違う端末で読みかけたところから読みますか?」みたいなポップアップも出てくるので端末を変えてどこまで読んだっけ?ということが無いので助かります。
さすがにスマホでずっと読んでいると目と頭が痛くなるので、たくさん読みたい人はやっぱり大きい画面がおススメです(*_*;
※外出の際はWi-Fi接続時に読みたい本をあらかじめダウンロードしておくとオフラインで読めます。
というより、Wi-Fi接続してない状態でダウンロードしちゃうと、データ通信契約状態によってはあっという間に通信制限食らいます💦
品ぞろえ(私見)
新刊は多くないです。
新刊をすぐに読みたいということでなければ、少し遅れて話題になった本が読み放題に追加されたりしています。
ビジネス本から趣味や実用書までジャンルもたくさんあります。
個人出版でキンドル本を出版している方も多く、書店にはない本が読み放題で読めることも!
個人出版のひょっこり読んだ本がすごく心に響いたりということもあるので、気になったものは読めるという読み放題サービスが本当にありがたいなぁと思っています。
個人的にはブログやSNS関連の本もたくさんあり、かなり勉強になっています。(この辺も個人出版が多い)
雑誌も総合誌はいくつかありますが、雑誌を中心に読みたいときはdマガジンなどの方が品ぞろえ豊富です。
マンガも数が多いように思いますが、私はハマりすぎてしまうので読まないようにしているため何とも言えません。
(ストーリーから抜け出せなくなってしまうんですよね・・・)
契約期間の確認と解除の方法
契約するたびに解約画面を探してしまうわかりにくい構造です。
確認方法は以下の通り






ここの会員登録をキャンセルボタンを押すと自動継続が解除されます☆
終了の数日前にメールで通知という項目もあったり、継続解除してもまた簡単に継続もできるので割と気軽に操作できちゃいます。
Kindle Unlimitedは再加入キャンペーンもあり!
不定期で再登録とかセールといったキャンペーンがあります。
・・・が、対象になるかどうかは詳細な条件があるため、ご自身のアカウントで登録画面に進むまで対象になるかどうかわかりません💦
私は昨年末のセールで加入してしまったため、今年は全然対象にならず残念。
とはいえ、電子書籍一冊買うのも980円じゃ買えないので、読み放題に加入するのはお得だなぁと思います。
iPhoneの読み上げ機能でながらでも読めちゃいます
私はiPhoneユーザーなのでiPhoneのことだけで申し訳ないのですが、画面の読み上げ機能を使って手を動かしながらでも本を読むことができます。
ただ、Siriが読み上げてくれるので、オーディオブックみたいにすらすら読んでくれるわけじゃないし、あのちょっと片言な感じの読み方だし、漢字の読み方が「え?」ってなったり、ページが進み過ぎちゃうと止まっちゃったりと問題も多々ありますが、家事をしながら本が読めるので結構利用します。
始めのうちは「なんだかなぁ」と思っていても慣れてくるので、Siriの声が嫌いじゃなければ(これが
重要)おススメです(笑)
「設定」⇒「アクセシビリティ」⇒「読み上げコンテンツ」から設定できますよ☆
キンドルアンリミテッドが初めての方はこの機会にぜひ!
他の読み放題と比べるとキンドルアンリミテッドは書籍が多いので、本をじっくりたっぷり読みたい方には超おすすめ。
簡単に契約・解除ができるし、無料期間だけで良いという方は先に手続きを済ませておけばうっかり契約延長の心配もないので、本当にお勧め。
ただ、読みすぎは眼精疲労の元になるのでほどほどにしましょうね💦
動画派の皆様はこちら↓

30歳代ランキング